てぃーだブログ › FMニライのSTAFFブログ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2021年09月21日

J☆1グランプリ㊿ ユニーク販売機に心のお守り自販機が紹介されてます!

ご紹介が遅くなりましたが・・・
琉球新報(2021.09.12)のJ☆1グランプリ㊿ ユニーク販売機の記事に心のお守り自販機が紹介されてます!
恩納村の「おんなの駅なかゆくい市場」に設置している琉歌心のお守りの自販機が弊社社長の写真と一緒に掲載されていますよ!!


↑↑恩納村「おんなの駅なかゆくい市場」に設置してある自販機です。
琉歌心のお守りが1個500円で買えます!


琉球新報デジタルからも見れます!(有料会員限定記事となっております^^;)
唐揚げガチャ、焼き芋の自販機、ヤギ肉の無人販売?!沖縄のおもしろ販売機<J1グランプリ>
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1391288.html

  

Posted by fmnirai792 at 10:49Comments(0)FMニライ便り

2021年09月18日

【2022.6.20追記あり】沖縄語表記システムリリースのお知らせ✨

2021年9月18日にリリースいたしました沖縄語表記システムですが全面リニューアル作業に伴いダウンロードの一時停止とさせていただきます。
期限は未定となっておりますが、作業が完了いたしましたら再度、お知らせいたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。


2022.6.20 株式会社クレスト


*****************************


この度、facebookページ「沖縄しまくとぅば放送局」でテストリリースしておりました「沖縄語表記システム」が完成し、公開の運びとなりました✨✨
この表記システムは沖縄語で平仮名入力すれば漢字かな交じり文に変換され、漢字にはルビが付きます。
平仮名のほかに英語、スペイン語、ポルトガル語を入力しても、対応する沖縄語の漢字かな交じり文で表記されます。
また、日本語を平仮名で入力すると沖縄語に完全変換される画期的な機能も持っています。
今回は、沖縄語版のリリースですが、今後、宮古語、八重山語ほか、ユネスコから消滅危機にあると指摘されている琉球諸語の表記もリリースしていく予定です。

「沖縄語表記システム」の一般公開スケジュールは下記の通りです。

【沖縄語表記システム一般公開スケジュール】
 ①沖縄語入力版 令和3 年9 月18 日(しまくとぅばの日)
 ②英語アルファベット入力版 令和3 年11 月1 日(琉球歴史・文化の日) 予定
 ③スペイン語アルファベット入力版 令和3 年12 月1 日 予定
 ④ポルトガル語アルファベット入力版 令和4 年1 月1 日 予定
 ⑤日本語入力版 令和4 年2 月1 日予定


なお、こちらのシステムはすべて無料となります。
ぜひ、パソコンへ設定し利用してみて下さい。
沖縄語表記システム作成:株式会社 クレスト



◎沖縄語表記システムのダウンロードはこちらから↓↓↓
【沖縄語入力版】
※まず初めに
 こちらの沖縄語表記システムはGoogle日本語入力を使用します。現在、こちらのユーザー辞書をご利用されている方は沖縄語表記システムを設定すると辞書ツールがすべて上書きされてしまう為ご利用できません。ご了承ください。
上記、内容を承諾頂けましたら次の手順書を確認し、ダウンロード・設定を行って下さい。

沖縄語表記システムの設定手順書 
https://drive.google.com/file/d/1vWhicazKd_rfmdCT4eGW8MEdg-wiYIJ2/view?usp=sharing
※手順書はWindows10での操作方法となっております。

①Google日本語入力のインストール
https://www.google.co.jp/ime/

②沖縄語表記システムのGoogle Japanese Inputダウンロード先URL
https://drive.google.com/file/d/1Yzwwxem4Qvj4EOB12ZwDCP_pkjozX9cW/view?usp=sharing

沖縄語変換入力に関する規定です
https://drive.google.com/file/d/1tVe-lFAZ33F354n5hYPf09Rpk2usbwt5/view?usp=sharing

設定が完了したら、システムを使ってfacebookグループ「世界のうちなーんちゅ(Uchinanchu in the world)」で沖縄語(うちなあぐち)で御喋(ゆんたく)致(さび)ら!!

世界のうちなーんちゅ(Uchinanchu in the world)
https://www.facebook.com/groups/865975677372319
こちらのfacebookグループはどなたでもご自由に参加できます。  

Posted by fmnirai792 at 10:00Comments(0)FMニライ便り

2021年07月20日

【YouTube】しまくとぅばの復権シンポジウム  第二部:パネルディスカッション

【FMニライYouTubeアーカイブ】

しまくとぅばの復権シンポジウム
 ~第二部パネルディスカッション~

2020年9月18日(金)開催
主催:しまくとぅば連絡協議会
共催:那覇市文化協会
後援:株式会社クレスト

配信:2020年11月3日
    (旧暦の9月18日:しまくとぅばの日)

******
第一部の続きです。第二部はパネルディスカッションになっております。

「シンポジウム しまくとぅばの復権」~番組趣旨~
言語は民族のアイデンティティーの基層・魂であり文化遺伝子である。
世界文化遺産になった組踊をはじめとする、琉球芸能、文化は、しまくとぅばなくしては存立し得ない。今、改めてしまくとぅばを普及継承する根本的な理念作りが求められている。このような問題意識の下に、しまくとぅば普及継承の活動をされている、5団体の代表が、いかにすれば復興できるかを考えるシンポジウムを開催し撮影収録した動画となっております。
ぜひご視聴くださいませ。


第二部 パネルディスカッション
・しまくとぅばの必要性
・しまくとぅば復権の意味・しまくとぅばの歴史認識
・根本的な普及施策に向けて等

コーディネーター
  親川志奈子

パネリスト
  名嘉山秀信 (那覇市文化協会うちなーぐち部会 部会長)
  當眞嗣伎   (NPO沖縄語普及協議会  会長)
  久手堅豊   (東方うちなーぐち会 部長)
  池原稔    (株式会社クレスト 代表取締役)
  あらぐしく米子(しまくとぅば連絡協議会 副会長)









FMニライYouTubeチャンネル

  

Posted by fmnirai792 at 09:00Comments(0)YouTube・動画

2021年07月18日

【YouTube】しまくとぅばの復権シンポジウム  第一部:パネリスト発表

【FMニライYouTubeアーカイブ】

しまくとぅばの復権シンポジウム
 ~第一部パネリスト発表~

2020年9月18日(金)開催
主催:しまくとぅば連絡協議会
共催:那覇市文化協会
後援:株式会社クレスト

配信:2020年11月3日
    (旧暦の9月18日:しまくとぅばの日)

******
言語は民族のアイデンティティーの基層・魂であり文化遺伝子である。
世界文化遺産になった組踊をはじめとする、琉球芸能、文化は、しまくとぅばなくしては存立し得ない。今、改めてしまくとぅばを普及継承する根本的な理念作りが求められている。
 このような問題意識の下に、「文化の日11月3日 旧暦9月18日」に、しまくとぅば普及継承の活動をされている5団体の代表がいかにすれば復興できるかを考えるシンポジウムを開催し撮影収録した動画となっております。

コーディネーター
  親川志奈子

パネリスト
 1)  母語の回復  
      那覇市文化協会うちなーぐち部会 部会長 名嘉山秀信

 2)  お出かけ講座
       NPO沖縄語普及協議会  会長 當眞嗣伎

 3)  ふぁーふじ運動
      東方うちなーぐち会 部長 久手堅豊

 4)  しまくとぅば県民運動 企業の役割  
      ㈱クレスト 代表取締役 池原稔

 5)  外国に於ける言語復興
      しまくとぅば連絡協議会副会長 あらぐしく米子

来賓あいさつ
  沖縄県政策参与 照屋 義実 (映像出演)







FMニライYouTubeチャンネル




  

Posted by fmnirai792 at 08:00Comments(0)YouTube・動画

2021年07月17日

【YouTube】The top story イオン琉球株式会社 取締役会長 末吉 康敏 氏

【FMニライYouTubeアーカイブ】

The top story
 ゲスト:末吉 康敏(イオン琉球株式会社 取締役会長)
2020年9月28日配信

******
この番組は各業界を切り開きTOPで活躍している方々をゲストに招き、これからの時代を担う若者がインタビューするという動画になります。サブタイトルは「若い世代への羅針盤」となっており、ネット動画を通し皆様が様々な活動をして行く上で、何かのヒントになること間違いなく必見です‼




FMニライYouTubeチャンネル
  

Posted by fmnirai792 at 08:00Comments(0)YouTube・動画

2021年07月16日

【YouTube】沖縄芸能としまくとぅば継承④ 八木政男(沖縄芝居役者)×石原昌英(琉球大学教授)

【FMニライYouTubeアーカイブ】
沖縄芸能としまくとぅば継承④ 八木政男(沖縄芝居役者)×石原昌英(琉球大学教授)
2016年9月11日  主催:しまくとぅば連絡協議会

******
しまくとぅば連絡協議会では、2016年 9月11日に「しまくとぅばの日」関連イベントを開催致しました。近年、沖縄県内において、しまくとぅば普及継承活動は活発さを増してきていることだと思います。しかし、沖縄の貴重な言語文化を喪失させないためにも、話す・聞くことができない世代にしまくとぅばを伝えていくためにも、実践的な活動を含めてより一層の取り組みが必要だと実感しております。「しまくとぅば」の価値を再認識し自信と誇りをもちながら次世代へ継承していく責務があると考えております。
動画の「沖縄芸能としまくとぅば継承」では、パネルディスカッションや沖縄芸能の時間を通して、より実践的なしまくとぅば普及継承活動を議論し、これからの個々人、各団体活動の活性化につながればと願います。








FMニライYouTubeチャンネルへ

<ブログ>
沖縄芸能としまくとぅば継承③
沖縄芸能としまくとぅば継承②
沖縄芸能としまくとぅば継承①  

Posted by fmnirai792 at 09:00Comments(0)YouTube・動画

2021年07月15日

【YouTube】沖縄芸能としまくとぅば継承③ 八木政男(沖縄芝居役者)×石原昌英(琉球大学教授)

【FMニライYouTubeアーカイブ】
沖縄芸能としまくとぅば継承③ 八木政男(沖縄芝居役者)×石原昌英(琉球大学教授)
2016年9月11日  主催:しまくとぅば連絡協議会

******
しまくとぅば連絡協議会では、2016年 9月11日に「しまくとぅばの日」関連イベントを開催致しました。近年、沖縄県内において、しまくとぅば普及継承活動は活発さを増してきていることだと思います。しかし、沖縄の貴重な言語文化を喪失させないためにも、話す・聞くことができない世代にしまくとぅばを伝えていくためにも、実践的な活動を含めてより一層の取り組みが必要だと実感しております。「しまくとぅば」の価値を再認識し自信と誇りをもちながら次世代へ継承していく責務があると考えております。
動画の「沖縄芸能としまくとぅば継承」では、パネルディスカッションや沖縄芸能の時間を通して、より実践的なしまくとぅば普及継承活動を議論し、これからの個々人、各団体活動の活性化につながればと願います。






FMニライYouTubeチャンネルへ

<ブログ>
沖縄芸能としまくとぅば継承②
沖縄芸能としまくとぅば継承①  

Posted by fmnirai792 at 08:00Comments(0)YouTube・動画

2021年07月14日

【YouTube】沖縄芸能としまくとぅば継承② 八木政男(沖縄芝居役者)×石原昌英(琉球大学教授)

【FMニライYouTubeアーカイブ】
沖縄芸能としまくとぅば継承② 八木政男(沖縄芝居役者)×石原昌英(琉球大学教授)
2016年9月11日  主催:しまくとぅば連絡協議会

******
しまくとぅば連絡協議会では、2016年 9月11日に「しまくとぅばの日」関連イベントを開催致しました。近年、沖縄県内において、しまくとぅば普及継承活動は活発さを増してきていることだと思います。しかし、沖縄の貴重な言語文化を喪失させないためにも、話す・聞くことができない世代にしまくとぅばを伝えていくためにも、実践的な活動を含めてより一層の取り組みが必要だと実感しております。「しまくとぅば」の価値を再認識し自信と誇りをもちながら次世代へ継承していく責務があると考えております。
動画の「沖縄芸能としまくとぅば継承」では、パネルディスカッションや沖縄芸能の時間を通して、より実践的なしまくとぅば普及継承活動を議論し、これからの個々人、各団体活動の活性化につながればと願います。






FMニライYouTubeチャンネルへ

  

Posted by fmnirai792 at 09:00Comments(0)YouTube・動画

2021年07月13日

心の御守り自動販売機(1個500円)

弊社の自動販売機
『心のお守り』自販機がちょっぴりリニューアル✨


自動販売機にはたくさんのしまくとぅばが書かれており、そばにあるQRコードをスマホ等で読み込むと、そのしまくとぅばの音声を聞くことが出来ます!!




見かけたら試してみてね!!

【音声の聞き方】
※気になるしまくとぅばの側にあるQRコードを読み込み・・・



*心の御守り自動販売機 設置場所*

恩納村おんなの駅


南城市がんじゅう駅  

Posted by fmnirai792 at 09:58Comments(0)FMニライ便り

2021年07月13日

【YouTube】沖縄芸能としまくとぅば継承① 八木政男(沖縄芝居役者)×石原昌英(琉球大学教授)

【FMニライYouTubeアーカイブ】
沖縄芸能としまくとぅば継承① 八木政男(沖縄芝居役者)×石原昌英(琉球大学教授)
2016年9月11日  主催:しまくとぅば連絡協議会

******
しまくとぅば連絡協議会では、2016年 9月11日に「しまくとぅばの日」関連イベントを開催致しました。近年、沖縄県内において、しまくとぅば普及継承活動は活発さを増してきていることだと思います。しかし、沖縄の貴重な言語文化を喪失させないためにも、話す・聞くことができない世代にしまくとぅばを伝えていくためにも、実践的な活動を含めてより一層の取り組みが必要だと実感しております。「しまくとぅば」の価値を再認識し自信と誇りをもちながら次世代へ継承していく責務があると考えております。
動画の「沖縄芸能としまくとぅば継承」では、パネルディスカッションや沖縄芸能の時間を通して、より実践的なしまくとぅば普及継承活動を議論し、これからの個々人、各団体活動の活性化につながればと願います。





FMニライYouTubeチャンネルへ
  

Posted by fmnirai792 at 09:00Comments(0)YouTube・動画