2024年04月01日
※ FMニライ閉局 ※
FMニライより重要なお知らせ
FMニライは、令和6年3月31日24時をもちまして
全放送プログラムを終了し、閉局となりました。
長らくのご拝聴、ご愛顧、
誠にありがとうございました。
FMニライは、令和6年3月31日24時をもちまして
全放送プログラムを終了し、閉局となりました。
長らくのご拝聴、ご愛顧、
誠にありがとうございました。
2024年03月31日
※ FMニライ閉局のお知らせ ※
FMニライより重要なお知らせです。
FMニライは本日、令和6年3月31日の24時をもちまして
全放送を終了し閉局いたします。
長らくのご拝聴、ご愛顧、誠にありがとうございました。
本日の12時と23時45分に閉局の挨拶
をさせていただきます。
どうぞ最後までFMニライをお楽しみください。
追記
本日12時に放送予定のお昼の閉局のあいさつでしたが、
設定ミスのため流れていませんでした。
大変申し訳ありません。
先ほど設定の確認を行いました。
23時45分の放送は確実に流れるようにいたします。
FMニライは本日、令和6年3月31日の24時をもちまして
全放送を終了し閉局いたします。
長らくのご拝聴、ご愛顧、誠にありがとうございました。
本日の12時と23時45分に閉局の挨拶
をさせていただきます。
どうぞ最後までFMニライをお楽しみください。
追記
本日12時に放送予定のお昼の閉局のあいさつでしたが、
設定ミスのため流れていませんでした。
大変申し訳ありません。
先ほど設定の確認を行いました。
23時45分の放送は確実に流れるようにいたします。
2024年02月14日
※ FMニライより重要なお知らせ ※
FMニライより、重要なお知らせです。
北谷町、嘉手納町、宜野湾市の地域情報と
地域のパーソナリティさんによる番組や、しまくとぅばラジオ、
しまくとぅば放送局としてうちなーぐち、沖縄語の普及や伝達、
周知等に努めて参りましたFMニライですが、この度、
令和6年3月31日をもちまして閉局となりました。
放送や取材にて、多くのパーソナリティさん、
インタビューを受けてくれた方々、ご協力いただいた各事業所の皆様に支えられ放送を行ってまいりました。
長らくのご視聴、ご愛顧、誠にありがとうございました。
北谷町、嘉手納町、宜野湾市の地域情報と
地域のパーソナリティさんによる番組や、しまくとぅばラジオ、
しまくとぅば放送局としてうちなーぐち、沖縄語の普及や伝達、
周知等に努めて参りましたFMニライですが、この度、
令和6年3月31日をもちまして閉局となりました。
放送や取材にて、多くのパーソナリティさん、
インタビューを受けてくれた方々、ご協力いただいた各事業所の皆様に支えられ放送を行ってまいりました。
長らくのご視聴、ご愛顧、誠にありがとうございました。
2022年07月04日
番組表更新しました R4.7月~
FMニライの番組表
更新しました♪
H4.7月から

FMニライのホームページからも見れます↓↓
https://www.fmnirai.com/recruit.html
番組表の印刷はこちらから↓↓
(PDF: 175.43KB)
更新しました♪
H4.7月から

https://www.fmnirai.com/recruit.html

2022年06月01日
【6/17更新】番組表更新しました R4.6月~
FMニライの番組表
更新しました♪
【追記】2022.6.17 再更新しました!!
R4.6月~

FMニライのホームページからも見れます↓↓
https://www.fmnirai.com/recruit.html
番組表の印刷はこちらから↓↓
(PDF: 177.16KB)
更新しました♪
【追記】2022.6.17 再更新しました!!
R4.6月~

https://www.fmnirai.com/recruit.html

2022年03月11日
おきなわいちば 76号に紹介されています
つくる人と食べる人をつなぐ、暮らしと食のマガジン
おきなわいちば 76号
こちらに弊社のしまくとぅば関連商品の自動販売機が紹介されています♪
弊社の自動販売機以外にも自動販売機紹介されています(^^)
自動販売機、今ひそかにブームですね
↓↓こちらのサイトからも購入できるそうです
https://shop.okinawa-ichiba.jp/

おきなわいちば 76号
こちらに弊社のしまくとぅば関連商品の自動販売機が紹介されています♪
弊社の自動販売機以外にも自動販売機紹介されています(^^)
自動販売機、今ひそかにブームですね
↓↓こちらのサイトからも購入できるそうです
https://shop.okinawa-ichiba.jp/

2022年03月07日
【2022.6.20ダウンロード停止のお知らせ】沖縄語表記システムバージョンアップしました
2021年9月18日にリリースいたしました沖縄語表記システムですが全面リニューアル作業に伴いダウンロードの一時停止とさせていただきます。
期限は未定となっておりますが、作業が完了いたしましたら再度、お知らせいたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
沖縄語表記システムバージョンアップしました
「沖縄語表記システム」の辞書ツールがバージョンアップしました。
追加辞書ツール
・英語アルファベット辞書ツール
・スペイン語辞書ツール
・ポルトガル語辞書ツール
・日本語入力辞書ツール
今後も、上記辞書ツールの単語は追加予定です。
「沖縄語表記システム」・・・・この表記システムは沖縄語で平仮名入力すれば漢字かな交じり文に変換され、漢字にはルビが付きます。
平仮名のほかに英語、スペイン語、ポルトガル語を入力しても、対応する沖縄語の漢字かな交じり文で表記されます。
また、日本語を平仮名で入力すると沖縄語に完全変換される画期的な機能も持っています。
なお、こちらのシステムはすべて無料となります。
沖縄語表記システム作成:株式会社 クレスト
◎沖縄語表記システムのダウンロードはこちらから↓↓↓
沖縄語入力版
※まず初めに
こちらの沖縄語表記システムはGoogle日本語入力を使用します。現在、こちらのユーザー辞書をご利用されている方は沖縄語表記システムを設定すると辞書ツールがすべて上書きされてしまう為ご利用できません。ご了承ください。
上記、内容を承諾頂けましたら次の手順書を確認し、ダウンロード・設定を行って下さい。
沖縄語表記システムの設定手順書
https://drive.google.com/file/d/1vWhicazKd_rfmdCT4eGW8MEdg-wiYIJ2/view?usp=sharing
※手順書はWindows10での操作方法となっております。
①Google日本語入力のインストール
https://www.google.co.jp/ime/
②沖縄語表記システムのGoogle Japanese Inputダウンロード先URL
ファイル名:Google Japanese Input保管202202.zip
https://drive.google.com/file/d/1rdFkePTJP96Mp_hOZMMC_rvVPU9jr8Kk/view?usp=sharing
沖縄語変換入力に関する規定です
https://drive.google.com/file/d/1tVe-lFAZ33F354n5hYPf09Rpk2usbwt5/view?usp=sharing
設定が完了したら、システムを使ってfacebookグループ「世界のうちなーんちゅ(Uchinanchu in the world)」で沖縄語(うちなあぐち)で御喋(ゆんたく)致(さび)ら!!
世界のうちなーんちゅ(Uchinanchu in the world)
https://www.facebook.com/groups/865975677372319
こちらのfacebookグループはどなたでもご自由に参加できます。
期限は未定となっておりますが、作業が完了いたしましたら再度、お知らせいたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2022.6.20 株式会社クレスト
*****************************
「沖縄語表記システム」の辞書ツールがバージョンアップしました。
追加辞書ツール
・英語アルファベット辞書ツール
・スペイン語辞書ツール
・ポルトガル語辞書ツール
・日本語入力辞書ツール
今後も、上記辞書ツールの単語は追加予定です。
「沖縄語表記システム」・・・・この表記システムは沖縄語で平仮名入力すれば漢字かな交じり文に変換され、漢字にはルビが付きます。
平仮名のほかに英語、スペイン語、ポルトガル語を入力しても、対応する沖縄語の漢字かな交じり文で表記されます。
また、日本語を平仮名で入力すると沖縄語に完全変換される画期的な機能も持っています。
なお、こちらのシステムはすべて無料となります。
沖縄語表記システム作成:株式会社 クレスト
◎沖縄語表記システムのダウンロードはこちらから↓↓↓
沖縄語入力版
※まず初めに
こちらの沖縄語表記システムはGoogle日本語入力を使用します。現在、こちらのユーザー辞書をご利用されている方は沖縄語表記システムを設定すると辞書ツールがすべて上書きされてしまう為ご利用できません。ご了承ください。
上記、内容を承諾頂けましたら次の手順書を確認し、ダウンロード・設定を行って下さい。
沖縄語表記システムの設定手順書
※手順書はWindows10での操作方法となっております。
①Google日本語入力のインストール
②沖縄語表記システムのGoogle Japanese Inputダウンロード先URL
ファイル名:Google Japanese Input保管202202.zip
沖縄語変換入力に関する規定です
設定が完了したら、システムを使ってfacebookグループ「世界のうちなーんちゅ(Uchinanchu in the world)」で沖縄語(うちなあぐち)で御喋(ゆんたく)致(さび)ら!!
世界のうちなーんちゅ(Uchinanchu in the world)
https://www.facebook.com/groups/865975677372319
こちらのfacebookグループはどなたでもご自由に参加できます。
2021年10月12日
首里城 王家の伝言 琉歌の掛け軸自動販売機 【轟の滝】
首里城 王家の伝言 国王の琉歌を掛け軸に!
沖縄はかっては琉球国とよばれ、独自の歴史文化を築いていました。
先人達は物の貧しさを心の豊かさで補い潤いに満ちた社会を創ってきました。
貧困に喘ぎながらも人間としての優しさ労りを忘れず心の支えとし、
世渡りの糧としてきました。
琉球王家の処世訓や営みは琉歌に詠まれて今日まで伝えられてきました。
数百年の風雪に耐えてきた国王達の言霊が、
現代社会を生きる私たちに、大切な何かを伝えてくれるでしょう!
琉球時代の国王が詠んだ琉歌から厳選した40首を掛け軸にしました♪
こちらの自動販売機を設置して頂いているのは
名護市にある轟の滝公園さん

轟の滝公園出入口にある管理事務所

こちらに琉歌の掛け軸の自動販売機があります

1個500円です!
轟の滝にお越しの際はぜひ、自動販売機を捜してみてください
お気に入りの琉歌が見つかるかも♪♪
沖縄はかっては琉球国とよばれ、独自の歴史文化を築いていました。
先人達は物の貧しさを心の豊かさで補い潤いに満ちた社会を創ってきました。
貧困に喘ぎながらも人間としての優しさ労りを忘れず心の支えとし、
世渡りの糧としてきました。
琉球王家の処世訓や営みは琉歌に詠まれて今日まで伝えられてきました。
数百年の風雪に耐えてきた国王達の言霊が、
現代社会を生きる私たちに、大切な何かを伝えてくれるでしょう!
琉球時代の国王が詠んだ琉歌から厳選した40首を掛け軸にしました♪
こちらの自動販売機を設置して頂いているのは
名護市にある轟の滝公園さん
轟の滝公園出入口にある管理事務所
こちらに琉歌の掛け軸の自動販売機があります
1個500円です!
轟の滝にお越しの際はぜひ、自動販売機を捜してみてください
お気に入りの琉歌が見つかるかも♪♪
2021年10月07日
「ちゅらしま」2021年10月号の琉歌特集♪♪
はいたい♫
株式会社しまのやさんの情報誌「ちゅらしま」
今月の特集「琉歌を楽しむ」のなかで弊社の琉歌の自動販売機
が紹介されています
紹介されたのは「首里城掛け軸自販機 首里城・王家の伝言」
琉球の国王が詠んだ40首の琉歌から心に響く歌を掛軸とステッカーにしました!
「首里城・王家の伝言」自動販売機の設置先はこちらです
・おおばたばこ 北谷店
・こどもの国(沖縄市)
・轟の滝(名護市)
・TM商事(南城市)
ちゅらしまバックナンバー 2021年10月号
https://www.simanoya.com/layout/smny/others/cyurashima/202110.html

株式会社しまのやさんの情報誌「ちゅらしま」
今月の特集「琉歌を楽しむ」のなかで弊社の琉歌の自動販売機

紹介されたのは「首里城掛け軸自販機 首里城・王家の伝言」
琉球の国王が詠んだ40首の琉歌から心に響く歌を掛軸とステッカーにしました!
「首里城・王家の伝言」自動販売機の設置先はこちらです
・おおばたばこ 北谷店
・こどもの国(沖縄市)
・轟の滝(名護市)
・TM商事(南城市)
ちゅらしまバックナンバー 2021年10月号
https://www.simanoya.com/layout/smny/others/cyurashima/202110.html

Posted by fmnirai792 at
17:47
│Comments(0)
2021年10月06日
いろは歌自動販売機のご紹介【むら咲きむら】
弊社自動販売機事業
いろは歌自動販売機のご紹介です
名護親方いろは歌自販機 沖縄47ケ所めぐり六諭の旅!~ 自然と肝心に触れて、心の在り方を感じる旅~
琉球王朝時代に名護親方が中国から持ち帰った道徳書、六諭衍義を琉歌に詠んだ「琉球いろは歌」を観光資源として活用して観光客の増大と収益向上に寄与しようという企画です。
沖縄の観光施設47ケ所に琉球いろは歌自販機を設置し、訪ねて歩くことで、人が人として必要な心の在り方を考える旅であります。
今回ご紹介する設置先は読谷村にある「体験王国むら咲むら」さんです♪

駐車場側にある「レストラン泰期」の建物入口の右側の・・・

じゃん!自動販売機が設置されているこちらに「いろは歌自動販売機」も設置されています!

【¥800】
Tシャツ(XL、L、M、S)
キャップ
【¥500】
フェイスタオル
ハンドタオル
ストラップ
掛け軸
心の御守
むら咲むらにお越しの際はぜひこちらの自動販売機にもお立ち寄りください♪♪
いろは歌自動販売機のご紹介です
名護親方いろは歌自販機 沖縄47ケ所めぐり六諭の旅!~ 自然と肝心に触れて、心の在り方を感じる旅~
琉球王朝時代に名護親方が中国から持ち帰った道徳書、六諭衍義を琉歌に詠んだ「琉球いろは歌」を観光資源として活用して観光客の増大と収益向上に寄与しようという企画です。
沖縄の観光施設47ケ所に琉球いろは歌自販機を設置し、訪ねて歩くことで、人が人として必要な心の在り方を考える旅であります。
今回ご紹介する設置先は読谷村にある「体験王国むら咲むら」さんです♪

駐車場側にある「レストラン泰期」の建物入口の右側の・・・

じゃん!自動販売機が設置されているこちらに「いろは歌自動販売機」も設置されています!

【¥800】
Tシャツ(XL、L、M、S)
キャップ
【¥500】
フェイスタオル
ハンドタオル
ストラップ
掛け軸
心の御守
むら咲むらにお越しの際はぜひこちらの自動販売機にもお立ち寄りください♪♪