てぃーだブログ › FMニライのSTAFFブログ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2020年11月24日

11/18 沖縄タイムス掲載 「知花さん生番組に幕」



2020/11/18(水)の沖縄タイムスに掲載されました
Fmニライで約6年間パーソナリティを務めて下さった知花賢宜さん(嘉手納町)
毎週、うちなーのことをうちなーぐちでお伝えしてくれました。
嘉手納町長をはじめ嘉手納町議員、また、名嘉睦稔さんなどたくさんの方にゲストに出て頂き
知花さんのうちなーぐちに引っ張られて最初は標準語だった皆様も番組中盤にはうちなーぐちでゆんたくして頂きました♪

たくさんのアンヤタンカンヤタンをありがとうございました♪♪


画像のPDFはこちらから↓↓
20201124091756277.pdf  (PDF: 368.21KB)
  

Posted by fmnirai792 at 10:00Comments(0)FMニライ便り

2020年11月11日

【訂正】2020年11月 番組表更新しました

***番組表に誤字がありましたので訂正いたしましたm(__)m***

2020年令和2年
11月~最新の番組表に更新しました。







↓ PDF・拡大・ダウンロードはこちら ↓


%E3%83%8B%E3%83%A9%E3%82%A4%E7%95%AA%E7%B5%84%E8%A1%A8R2.11%E6%9C%88k2k.pdf  (PDF: 176.09KB)
  

Posted by fmnirai792 at 11:23Comments(0)FMニライ便り

2020年11月03日

【動画配信】しまくとぅばの復権シンポジウム 令和2年9月18日開催

島言葉し繋がな沖縄ぬ肝心
しまくとぅばの復権シンポジウム

令和2年9月18日開催
主催:しまくとぅば連絡協議会




言語は民族のアイデンティティーの基層・魂であり文化遺伝子である。
世界文化遺産になった組踊をはじめとする、琉球芸能、文化は、しまくとぅばなくしては存立し得ない。今、改めてしまくとぅばを普及継承する根本的な理念作りが求められている。このような問題意識の下に、「文化の日11月3日 旧暦9月18日」に、しまくとぅば普及継承の活動をされている、5団体の代表が、いかにすれば復興できるかを考えるシンポジウムを撮影収録した動画となっております。一部と二部があります。ぜひご視聴ください。

【コーディネーター】 親川志奈子

【来賓挨拶】 沖縄県政策参与 照屋 義実

【パネリスト】 
 しまくとぅばの消滅を止めるためには 
       株式会社クレスト 代表取締役 池原 稔

      
 うちなーぐち出前講座から見えるもの
       NPO沖縄語普及協議会 会長 當眞 嗣伎

      
 母語の回復 ちゃーなてぃんいちゅが しまくとぅば 
       那覇市文化協会うちなーぐち部会 部会長 名嘉山 秀信

 ふぁーふじ運動 
       東方うちなーぐち会 部長 久手堅 豊

 外国に於ける言語復興 
       しまくとぅば連絡協議会 副会長 あらぐしく米子


しまくとぅばシンポジウム ~第一部パネリスト発表~


しまくとぅばシンポジウム ~第二部パネルディスカッション~




  

Posted by fmnirai792 at 12:00Comments(0)

2020年11月02日

2020年11月 番組表更新しました

2020年令和2年
11月~最新の番組表に更新しました。





↓ PDF・拡大・ダウンロードはこちら ↓


%E3%83%8B%E3%83%A9%E3%82%A4%E7%95%AA%E7%B5%84%E8%A1%A8R2.11%E6%9C%88%EF%BD%9E.pdf  (PDF: 175.17KB)
  

Posted by fmnirai792 at 13:13Comments(0)FMニライ便り

2020年10月09日

2020年10月~番組表更新しました。

2020年令和2年
10月~最新の番組表に更新しました。





↓ PDF・拡大・ダウンロードはこちら ↓

%E3%83%8B%E3%83%A9%E3%82%A4%E7%95%AA%E7%B5%84%E8%A1%A8R2.10%E6%9C%88%EF%BD%9E.pdf  (PDF: 188.1KB)
  

Posted by fmnirai792 at 14:51Comments(0)FMニライ便り

2020年09月23日

しまくとぅば連絡協議会主催パネルディスカッション「しまくとぅばの復権」

去った9月18日金曜日(しまくとぅばの日)に
しまくとぅば連絡協議会主催のパネルディスカッション
「しまくとぅばの復権」
が、行われました。

新型コロナウィルス感染症拡大防止のため無観客にて行われましたがこのディスカッションを収録した動画を11月3日(旧暦9月18日)にFMニライのホームぺージから配信する予定です♪
皆様、お楽しみに!!

沖縄タイムス・琉球新報にもパネルディスカッションの様子を取り上げて頂きました↓↓

沖縄タイムスの記事はこちらからもご覧いただけます(有料会員)→https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/634873
琉球新報の記事はこちらかもご覧いただけます→https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1193829.html








  

Posted by fmnirai792 at 10:13Comments(0)FMニライ便り

2020年09月18日

今日はしまくとぅばの日・・・琉球新報にも取り上げて頂きました【自販機】


先日(8/19)に沖縄タイムスさんにもとりあげて頂きました自動販売機
本日9月18日『しまくとぅばの日』に琉球新報さんにも掲載して頂きました♪




琉球新報web newsからも記事をご覧いただけますヨ下
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1193228.html

  

Posted by fmnirai792 at 17:30Comments(0)FMニライ便り

2020年08月19日

2020.8.19沖縄タイムス掲載 琉球王の琉歌、自販機で販売




おはようございます
本日の沖縄タイムスの地域面、しましまプラス中部の欄に掲載されてます
『琉球王の琉歌 自販機で販売』

FMニライ(㈱クレスト)では首里城・しまくとぅば復興へミニ掛け軸を扱う自動販売機、県内に設置していますョ♪
しまくとぅばを次世代に継承、そして首里城の再建を願い販売をしております

現在の設置個所は
沖縄こどもの国(沖縄市)、おおばタバコ北谷店(北谷町)、轟の滝(名護市)
お近くにお寄りの際はぜひぜひ、「この自販機かぁ~」とお立ち寄りください♪
自動販売機にもたくさんの想いが込められていますョ♡

新聞記事PDFはこちら↓↓
2020.8.19s%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%B9s%E9%A6%96%E9%87%8C%E5%9F%8E%E6%8E%9B%E3%81%91%E8%BB%B8%E8%87%AA%E8%B2%A9%E6%A9%9F.pdf  (PDF: 327.6KB)

沖縄タイムスプラスならコチラからご覧いただけます
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/618416
  

Posted by fmnirai792 at 10:23Comments(0)FMニライ便り

2020年07月28日

2020年 7月以降の番組表 最新版 更新致しました。FMニライ

2020年令和2年
7月~最新の番組表に更新しました。



↓ PDF・拡大・ダウンロードはこちら ↓

%E3%83%8B%E3%83%A9%E3%82%A4%E7%95%AA%E7%B5%84%E8%A1%A8R2.8%E6%9C%88%EF%BD%9E.pdf  (PDF: 216.72KB)
  


Posted by fmnirai792 at 10:46Comments(0)

2020年04月30日

2020年4月~最新の番組表更新しました。FMニライ

2020年令和2年
2月~最新の番組表更新しました。



↓ PDF・拡大・ダウンロードはこちら ↓
%E3%83%8B%E3%83%A9%E3%82%A4%E7%95%AA%E7%B5%84%E8%A1%A8R2.4%E6%9C%88%EF%BD%9E.pdf  (PDF: 334.19KB)
  


Posted by fmnirai792 at 06:34Comments(0)